Just do IT

思うは招く

git init から git push までの流れ

ちょくちょく忘れるのでメモ。

環境

流れ

前提

  • GitHubとGitの連携設定は終わっているものとする
  • SSHGitHubに接続できている

k-koh.hatenablog.com

管理したいディレクトリを作る

プロジェクトディレクトリをローカルに作る。 作成後、そのディレクトリへ移動。

mkdir test
cd test

gitignoreファイルを作る

.gitignoreファイルを作り、GitHubで管理しないファイルを記載する。

今回はSinatraを使い、bunlderでgemをインストールしていたのでこう書いた。

echo "vendor/*" > .gitignore

k-koh.hatenablog.com

git init で初期化

以下のコマンドでローカルリポジトリを作れる。

git init

READ.mdの作成

echo "# はじめてのgithub" > README.md

などとして、READ.mdファイルを作る。 GitHubリポジトリトップページに表示される説明書みたいなもの。

自由にコメントをつけたい人向けのコピペ用

echo "#" > README.md

git add, git commit

すべてのファイルをgit addする。

git add .

コミットする。

git commit -m "first commit"

GitHub

https://github.com/

GitHubへ移動し、GitHubにも新しくリポジトリを作る。

f:id:K_Koh:20200114110307j:plain

NEWをクリック。

f:id:K_Koh:20200114110347j:plain

  • Repository name: ローカルリポジトリと同じ名前をつける
  • Description: お好きに
  • PublicかPrivateか選ぶ
  • Create respositoryをクリック

こんな画面になる。 赤枠のところをコピー。

f:id:K_Koh:20200114110601j:plain

コピーしたコードをターミナルで実行。

git remote add origin git@github.com:kotakanazawa/リポジトリ名.git
git push -u origin master

パスフレーズを聞かれるので、

Enter passphrase for key '/home/vagrant/.ssh/id_rsa': 

入力して完了。