「ブラウザでなにか検索 → マウスでポチポチリンクをクリック」というのが面倒だったので、ブラウザを Vim のキーバインドで操作できるChrome拡張を入れてみた。
結論からいうと、作業効率がかなり上がって快適になったので、Vim のキーバインドに慣れているならおすすめできる。
基本的な使い方
拡張を入れて、適当に検索し、f
を押す。
この状態で、sh
を押すと、そのページを開く。SH
にすると、別タブで開く。
その他の基本的なキー操作
- j: 下にスクロール
- k: 上にスクロール
- f: リンクのキーバインドを表示
- F: リンクのキーバインドを表示し、クリックしたら別タブで開く
- d: 下に大きくスクロール
- u: 上に大きくスクロール
- gg: 一番上に戻る
- G: 一番下にいく
- T: 今開いているタブの中から検索する
- gi: inputフィールドにフォーカスする
- yy: URLをコピーする
- r: ブラウザリロード
- o: ページ上で検索(URL、histroy)をして開く
- O: ページ上で検索(URL、histroy)をして別タブで開く
- b: ブックマークから検索して開く
- B: ブックマークから検索して別タブで開く
- p: コピーしたURLを現在のタブで開く
- P: コピーしたURLを別タブで開く
- x: タブを閉じる
- X: 閉じたタブをまた開く
- ESC: fやFを解除する
- /: ページ内検索
- n: 検索結果の次へ
- N: 検索結果の前へ
カスタムキーマッピング設定
デフォルトの設定だと、h や l が横スクロールになっていて、これはあまり使わない。そこで「戻る」や「進む」にキーバインドを変更している。
# 戻る map h goBack # 進む map l goForward # 前のタブに移動 map H previousTab # 次のタブに移動 map L nextTab
カスタムキーを設定したら、save ボタンを押すか、ctrl + enter
でsaveされる。なお、セーブボタンは画面のかなり下の方にあるので注意。
キーバインドを除外したい場合
「このサイトだけはキーバインドを使いたくない、無効化したい」という場合にも対応できる。
方法はいろいろあるが、簡単な例としては
- キーバインドを無効化したいサイトを開く
- Vimium拡張のマークをクリック
- Add Rule
- save する
以上。Exclude Keys ですべてのキーバインドが無効化される。
特定のキーを無効化したい場合
特定のキーだけを無効化したい場合、Exclude Keys ではなく、除外したいキーを入力する。
Add Rule → save で設定完了。